気になるお口の違和感を覚えたら早めにご相談ください
~歯科治療・入れ歯治療~

「冷たい物がしみる」「歯がズキズキ痛む」「歯ぐきが腫れている」「歯ぐきから出血する」などのお口の違和感は虫歯や歯周病が疑われます。虫歯も歯周病もごく初期の段階では自覚症状が現れませんので、違和感に気づいた時点ではすでに進行しているといえます。

JR線大宮駅東口から徒歩5分の歯医者「たけやま歯科医院」では、できるだけ痛くない、できるだけ削らない丁寧な治療を心がけていますので、少しでも気になる症状がありましたら、お早めにご相談ください。

虫歯の治療

虫歯とは、虫歯菌が糖分をエサにプラーク(歯垢)を形成し歯に付着し、そこで「酸」を出し、その「酸」が歯を溶かす病気です。ある程度進行するとどんどん悪化していきます。痛みをともなううえ歯を失うことにもつながってしまうのです。

大人の方でも歯科医院への通院に苦手意識をお持ちの方は多いかと思います。治療に「痛い・こわい」イメージがあると通院の足が遠のいてしまうこともあるでしょう。しかし、苦手意識のせいで治療を遅らせてしまうと、虫歯はどんどん悪化し、お口の健康が損なわれ治療も複雑になってしまいます。虫歯の治療は早期発見・早期治療が大切です。当院ではできるだけ痛みを抑えた治療をご提供していますので安心してご来院ください。

できるだけ痛みの少ない治療を

麻酔に工夫

治療中に痛みを感じることがないように麻酔注射をしますが「注射」が苦手な方もたくさんいらっしゃいます。当院では注射の痛みを抑えるため、まず表面麻酔を施します。ジェル状の麻酔薬を歯ぐきに塗るだけで、注射の際の「チクッ」とする痛みを大幅に軽減できるのです。

また電動麻酔器を使用することで、麻酔液を注入する際の量や圧力を一定にしています。手動の注射とは異なり、余計な圧力がかからないので「圧痛」を抑えられます。また電動麻酔器の場合、細い針が使用可能なので、痛みを大幅に軽減できるのです。

表面麻酔・電動麻酔器
早めの対応を

虫歯や歯周病は一度悪化させてしまうと自然治癒(ちゆ)することはありません。進行するにつれ、歯の健康が損なわれ、治療も複雑になっていきます。そして治療期間も長引くので治療費用もかさんでしまいがちです。お口まわりの異変に気づいたら、できるだけ早く治療を開始することが大切なのです。

治療はしたくない!という方にとっては、もっと有効な手段があります。それは予防です。お口のトラブルを未然に防ぐことができれば、病気の痛みも治療の痛みも避けられるからです。予防のために積極的にPMTCやフッ素塗布を受けることをおすすめします。

歯周病とは

歯ぐきの炎症からはじまり、放っておくと歯を支える顎の骨が徐々に破壊されていく歯周病。治療しないと歯を失うことにもつながります。初期段階では自覚症状が現れないので静かに進行していく病気です。年配の方がかかるイメージがあるかもしれませんが、若い世代の方にも広く見受けられるようになってきた病気ですので早めに検診を受けましょう。

早期発見のチェックポイント

いつの間にか進行している歯周病。あなたは大丈夫ですか? ひとつでも当てはまる項目がありましたら、一度お早めにご相談ください。

  • 歯みがきの際に歯ぐきから出血することがある
  • 歯ぐきが赤く腫れている
  • 歯と歯の間があいてきた
  • 口臭が強くなってきた
  • 歯が浮いた感じがする
  • 歯石が付着している
  • 歯がグラつく
  • 歯ぐきが痩せてきて、歯が長くなったような気がする

ブリッジ・入れ歯

ブリッジ・入れ歯

虫歯や歯周病で歯を失い、そのまま放置しておくと残った歯の噛み合わせやバランスがくずれ、口元がゆがんできたり、肩こりや頭痛など身体の健康にも影響してきます。

たけやま歯科医院では、失った歯の機能を補い、食事や会話がより楽しめるよう患者様のお口の現況に合わせたブリッジや入れ歯を作製しています。

ブリッジ・入れ歯の違い
ブリッジ 入れ歯

【長所】

  • 自分の歯と同じような外観を回復することが出来る。
  • 自分の歯と同じように咀嚼できる。
  • 咬み合わせを回復することができる。

【短所】

  • 土台となるしっかりとした歯が両側にないと出来ない。
  • 失った歯の数が多いと治療できない。
  • 土台となる健康な歯を削らなければならない。
  • 土台にした歯に負担がかかる。
  • 複雑になるので清掃性が悪くケアしにくい。
  • 歯周病になりやすい。
  • 新たに歯を喪失する危険性が増す。

【長所】

  • 短期間であれば、咀嚼機能をある程度回復できる。
  • 比較的短期間のうちに機能回復ができる。
  • 病気がちの方でもケアしやすい。

【短所】

  • 入れ歯を支える骨や歯の喪失を招きやすい。
  • 新たに歯を喪失する危険性が増す。
  • 数年ごとに作りかえ、または調整を必要とする。
  • 安定したかみ合わせを長期間維持することが出来ない。
  • 装着による違和感を生じやすい。
  • 発音が思うように出来ない場合がある。
  • アゴの骨がやせた人の場合には安定が得られにくい。

入れ歯の種類(自費診療)

金属床義歯
金属床義歯

入れ歯の床部分を金属でつくった入れ歯です。部分入れ歯にも総入れ歯にも加工可能で、丈夫なうえ薄くつくれるので、違和感が少なめです。舌が動きやすく話しやすいのも特徴です。また飲食物の温度が伝わりやすいので、味覚を助けます。金属の種類によって軽さや装着感が異なります。

料金:

チタン:462,000円(税込価格)
クローム:286,000円(税込価格)

ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー

クラスプのない部分入れ歯です。素材の樹脂に弾力性があり、軽量でしなやかなうえフィット感があります。金属のクラスプをかけないので残っている歯に負担をかけず、見た目も自然です。残っている歯が少ない症例には適さないことがありますので、まずはご相談ください。

料金:

176,000~231,000円(税込価格)

マグネットデンチャー
マグネットデンチャー

残っている歯根に磁性金属を装着し、入れ歯には磁石を埋め込み磁力によって義歯を安定させます。クラスプを使わないのでより自然な見た目で、残っている歯への負担も抑えられます。取り外しも容易です。

料金:

磁石1個の場合:77,000円(税込価格)